年齢なんて関係ない!!ママキャリースクール第2回目行ってきましたー!!

またまた待ちに待った!
ママキャリースクール第2回目!!!
今回も、子供を旦那さんに預けての参加。
出がけにバタバタしてしまい、授乳できないままで預けて 二人が気になりつつ会場へ。
会場へ入ると、皆、すでに座っていて一瞬ピリッとしているようにも見えるけど勘違い?笑
メンバーと顔を合わせるのは3回目で年齢も経験も環境もそれぞれ違うのに同じ目標を持ってるからなのか?
どこか同じ資質を持っているからなのか?
どこかみんな妙に安心感があるのです。
おさらいと気づき
まず最初に、前回から今回までの、おさらいと気づきを一人ずつ発表!
っというより、反省会。。。
チーン。
私の場合、まず、ブログのベースづくりを完全に時間見積もりミス。。。
極度のパソコン音痴なくせに、パソコン音痴ぶん 全く見積もりできてなかった。。。
チーン。
そして、ふと時間ができても何に時間を使ったらいいかわからない。。。。
という発言。。。(をしてしまった。アワワ)
『いやいやあなたそんな場合じゃないでしょ!』と心の中で自分をつっこむ。
他の2人も ほぼ共通の反省と悩みでもあった。。。
そこで、神サポーターの、ママキャリースクール1期生のみささんからの、
アドバイスが↓↓↓
◎第一優先という意識(ママキャリースクールの課題が)
◎商品が決まってないなら情報収集をする。
◎興味があることを探す。
◎自分と向き合う
ふむふむ。なるほど〜
時間の流れに身を任すのでなくて、自分が時間管理の主導権を握らなくっちゃ!!
みささん、いつも、ありがとうございます。
限られた貴重な時間を大切に使わないとですね!!
そ、そして、その後、あいさんからの 気づき=喝 が。。。
『明日、旦那さんが死んだら?』
『もし北朝鮮に拉致されたら?』
どうしますか?
『受け身すぎる!!! 』と。。。
北朝鮮の時は、思わず、ぷっっっとなってしまったが、
要するに それくらい危機感を持って取り組んで下さい、行動して下さい、って事。
(ですよね?)
なんのためにやっているか考えて。。。 という事を伝えてもらいました。
本当にそうです。。。
ごめんなさい。
あいさんが真剣に考えてくれているのも伝わり、言葉が胸に突き刺さる。。。
またもや
チーン。。。
やるべきは事たくさんあるのに、何やったらいいかわからないとか
甘えた事言ってしまって なんかちょっと恥ずかしい。。
(でもまた言うかも。。。笑)
確かに何のためにここにいるのか、、
うおおおおおおおーーー
(この瞬間やる気スイッチが入るのでした)
本日のゴール
①資産になるブログの書き方 6つのコツがわかる
②自分にしかできないファンの獲得方法が具体的にわかる。
まず、準備8割!!
ま、ま、まじですか?
いつも、家を出る時に準備が遅くなってしまう上に忘れ物をする私でも大丈夫でしょうか?
ペルソナ
ペルソナ、、、
前も何かのセミナーで聞いたような。。。
またまた、苦手意識がザワつく。。。
うーーーーー
という事は、商品も架空ででも設定してって事だよね。。。
一気に、考えないといけない事が膨大な量のような気がして
また 思考停止。。。。。(おー、イカンイカン)
今回のママキャリースクールは、新鮮で新しい情報を知る事ができて、
ワクワク半分、ソワソワとザワザワ半分。
ついていけるのか。。。
忘れないうちに行動に落としこまなくちゃ!!!
とこれまた焦る。。。
とりあえず、このペルソナ、超!重要!!
まとめ
今回のママキャリースクールの学びで思った事は、
ペルソナを設定し、しーーーっかり心を込めて書いたブログは、
絶対に届く!!ってこと。
現に、あいさんが書いたブログがお客さん(私たち)に届いたから、
私がここにいる。。。
ほほーう。
こりゃ頑張るしかないじゃないか!!!
つづく。。。